-
[2025年]食費節約には意外なアレ!家族向け買い物のコツとおすすめサービス
【食費節約にはコレ】 近年の物価高で、生活が苦しくなってきていませんか? ガスやガソリンなどのエネルギー資源の高騰で光熱費や燃料費がかさんで、食費を削るしかないと考えている人も多いと思います。 しかし、野菜や米、レトルト食品や麺類、お菓子な... -
看護師転職ならココがおすすめ!
転職したいけど転職サイト使うか悩む。 今の職場を辞めたいけど、転職めんどくさいなと思っている方、転職サイトを使うか迷っている方に、実際に転職サイトを使って転職した私の経験をもとにお話しします。 ※この記事には広告を含みます 【転職サイトって... -
職場で受けたマタハラ(マタニティハラスメント)の事例《体験談》
今のご時世「ハラスメント」というものは、様々なメディアでも取り上げられていることもあり、多くの人が敏感になっていると思います。職場の労働環境も良くなっているところも多いですよね。 しかし私は、そんな今という時代に、普通にマタハラ・パワハラ... -
[2025年]食材宅配は二人暮らしで節約になる?家族向けサービス比較
近年大注目の食材宅配サービス。気になるけど、高いんでしょ?品質は大丈夫なの?と疑う人も多いのではないでしょうか。 私も食材宅配は高いイメージで手をつけていなかったのですが、結婚して子どもが生まれて、食事や節約について考える機会が増えたこと... -
傷病手当金の給付期間や条件は?退職前後での申請のポイント
この記事は、こんな人におすすめです。 仕事を辞めたいが、経済的に不安がある 体調を崩し、働き続けることができない 傷病手当が実際にどれくらいもらえるのか知りたい 私は、育休復帰後フルタイムパートで働き、8か月後に体調を崩し休職しました。その後... -
フルタイムで子育てはしんどい?実際に働いて後悔した瞬間6選
この記事は、こんな人におすすめです。 もうすぐ仕事復帰だが、フルタイムと時短勤務で迷っている人 現在フルタイムで働いているが、後悔しているママ 現在時短勤務で働いているが、フルタイムに変更するか悩んでいるママ 私は、1人目を出産後フルタイムで... -
看護師向いてない!もう辞めたいと思う理由と対処法5選
本記事はこんな人におすすめです。 看護師の仕事が辛くて辞めたいと思っている 今の職場を辞めたいと思っているが、本当に辞めていいのか悩んでいる 実際に私も、今までに幾度となく今の職場を辞めたい!看護師自体を辞めたい!と思ってきました。しかし、... -
訪問入浴の看護師の仕事はきつい?スキルは使えない?単発バイトでわかったメリット・デメリット
最近では、看護師の単発バイトや派遣看護師というワードをよく目にします。そんな単発や派遣の求人で多いのが訪問入浴です。 この記事では、実際に私が派遣として単発で働いた訪問入浴の仕事について解説していきます。 派遣の求人でよく見る訪問入浴って... -
育休明けフルタイムで働く人の割合は?やっぱりきつい?《体験談》
ある企業の調査によると、育休明けにフルタイムで働く人の割合は約6割という結果が出ています。 意外と多いと思いませんか?でも実は、時短勤務にするか悩んでいた人はかなり多く、私もそのうちの一人です。 私は、もともと看護師として正社員で働いていま... -
転職後すぐ妊娠発覚したら迷惑?1年未満でも育休は取れる?《体験談》
「転職して間もないのに妊娠してしまった」と悩んでいませんか? 妊娠した喜びと仕事への不安が入り混じり複雑な思いをしている人もいると思います。 そんなあなたへ、看護師をしていた頃に転職後1か月で妊娠発覚した私から、使える制度や働き方のコツをお...