MENU
ぼち子
2児のママです
・ママ/主婦目線での情報
・ワ―ママに役立つ情報
の発信をしています。

看護師転職ならココがおすすめ!

転職したいけど転職サイト使うか悩む。

今の職場を辞めたいけど、転職めんどくさいなと思っている方、転職サイトを使うか迷っている方に、
実際に転職サイトを使って転職した私の経験をもとにお話しします。

※この記事には広告を含みます

目次

転職サイトってあやしい?

転職サイトってなんとなく悪いイメージないですか?

私も最初はありました。希望に沿った求人を出してくれない、ブラックな病院を勧められた、電話がしつこくてうんざり、などネガティブな意見が目立ちますよね。

でも友人に紹介されて使ってみたら、そんなこと全然なかった!というのが私の感想です。

転職サイトのここが嫌!

  • 電話がしつこい/電話をしたくない
  • ブラックな職場を紹介される
  • 情報収集だけでいいのに、応募を勧められる
  • 希望していない職場ばかりを紹介される
  • 自分の経験などを話すと馬鹿にされる
  • 病気や体の不調について聞かれるのが嫌

パッと思いつくものでは、このようなことでしょうか。

これは実際にある話で、どの転職サイトを使っても同じです。
重要なのは、担当のエージェントさんです。

担当によって当たり外れが大きいのが現実で、営業ばかりする人もいれば、
親身になって職場を探してくれる人もいます。

相性のいい担当の方に当たれば、かなりいい求人を紹介してくれますよ。

おすすめはナース専科

私も複数使ってみたことがありますが、特によかったものはナース専科です。

電話は初回のみで、後はすべてLINEでのやり取りでした。しつこい営業や勧誘もなく情報収集だけでもOKです。
悪い口コミもありますが、個人的にはそんなことなかったので紹介します。

今すぐナース専科に登録したい方はこちら↓↓

累計登録者数100万人以上の看護師の転職支援サービス【ナース専科 転職】

ナース専科の概要

ナース専科(旧ナース人材バンク)は、登録者数100万人を突破している国内最大級の転職支援サービスです。

求人数21万件
対応地域:全国

受けられるサービス
・求人紹介
・内部事情や口コミの紹介
・面接対策、履歴書類の添削
・条件交渉
・入職後のアフターフォロー

ナース専科の魅力はなんといっても豊富な求人数です。
病院以外にも、クリニック・施設・訪問看護など幅広い分野を取り扱っています。

転職するか迷っている段階での相談も可能で、無理な勧誘や営業はしない良心的なサイトです。

電話での連絡以外にもLINEだけでも可能です。
電話に出られなくても大丈夫なので気軽に利用できます。

面接対策に限らず、雇用側に条件を交渉してくれたり、入職後もフォローしてくれたりと、
手厚いサポート体制が整っています。

単発求人は取り扱っていないので、注意してください。

ナース専科の悪い口コミ

連絡がしつこいという口コミが目立ちました。
近いうちに転職したい人にとってはレスポンスが早くスムーズにやり取りができるというメリットがありますが、
情報収集にとどめたいという方はしつこいと感じてしまうようです。

私はとりあえず情報収集だけしたいという状況で登録しましたが、
その旨を最初に伝えると、それ以降しつこい電話や勧誘はありませんでした。

担当によると思うので、合わない場合は担当を変えてもらったり
情報収集だけをしたいとはっきり伝えるといいと思います。

ナース専科の良い口コミ

求人数が多く、担当の人のサポートが手厚いという口コミが見られました。

求人数は業界トップで他のサイトでは扱っていないような求人も取り扱いがあります。
まずはここに登録しておけば間違いないでしょう。

転職サイトを使って転職した体験談

私は、看護師3年目の途中で新卒で入った病院を退職し、しばらくしてから、転職サイトに登録して転職活動を始めました。

転職サイト登録後の大まかな流れ

登録後すぐは、転職先の条件などのヒアリングのために電話をする必要がありますが、希望条件を伝えてすぐに終わります。
その後の連絡はすべてLINEで行いました。

条件に合う会社の募集要項などの情報をLINEで複数送っていただき、空いた時間に自分でゆっくり調べることもできました。
LINEでのやりとりなので、嫌なことは嫌と伝えられて希望条件を詰めていくことができました。

複数、見学や面接を行い最終的にその中から転職先を決めました。
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策もLINEで行っていただきました。

入社した後にも、困っていることはないか、条件が違うということはないかなどの連絡をいただき、
アフターフォローも充実していたと思います。

転職サイトを利用して良かったこと

実際にサイトを利用して転職をした私が、使ってよかったと思ったことを紹介します。

  • 非公開求人を含めた幅広い求人情報を得ることができる
  • 公開情報には載っていない内部事情や人間関係の情報を教えてくれる
  • 書類の添削や面接対策をしてくれる
  • 希望条件や、希望部署などの交渉をしてくれる
  • 転職先との直接的なやり取りを一切しなくてよい
  • 就職後のアフターフォローがあり相談できる

やはり、自分で調べても出てこないような求人や内部事情を教えてくれるというのは大きかったです。
正直ここはお勧めしません、などと言ってくれるような担当の方もいて信用できました。

担当は変更ができるので、合わないなと思ったら変えてもらうことで転職活動がスムーズにいくこともあります。

転職を迷われている方は、登録だけでもしてみることをおすすめします。

登録はこのバナーをクリック↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ー2児のママが運営するブログー
♡生活に役立つ情報や商品の紹介します
♡ママ・主婦目線の発信をします

コメント

コメント一覧 (3件)

[住宅型有料老人ホームでの看護師のやりがいは?]リアルな仕事内容を解説 – 看護師ママのぼちぼちブログ へ返信する コメントをキャンセル

目次